兵庫県小野市粟生(あお)町のキリスト教会

ブログ

「証し」

昨日は礼拝の中で「証し」のときがありました。 「証し」とは、自分がいただいた神様の恵みを他の人たちに伝えることです。 今回「証し」をしてくださった方は、引越しを機に奥様と あお教会に通われるようになりました。娘さんとお孫 …

アンダンテ「さわやかカフェ」

礼拝後、アンダンテの「さわやかカフェ」がありました。 アンダンテは、障害のある人とない人が共に余暇を楽しむ目的で始まった小さなグループです。音楽療法や勉強会など内輪の活動に加え、コンサートなどの主催も行っています。年に1 …

ベトナムのランチ

昨日の礼拝後、先月のマリア会で好評だったベトナムのサンドイッチ「バインミー」と、米粉の麺料理「フォー」が販売されました。 今回も、ベトナムで日本語の先生をされていた方が材料を全部用意してくださり、マリア会の皆さんがお手伝 …

ペンテコステ・花の日・証し

昨日は教会の誕生を記念し祝うペンテコステ礼拝でした。ペンテコステは、クリスマス、イースターと並ぶキリスト教の三大祝祭日のひとつです。 聖霊降臨の賛美歌、「御霊(みたま)よ降りて」「燃ゆる御霊よ」が歌われました。どちらも1 …

教会学校「わくわくデー」

教会学校では年に2回「わくわくデー」を開催しています。幼児から小学生までが対象の楽しい集まりです。 今日は今年度第1回目の「わくわくデー」でした。 西日本福音ルーテル教会COMPASS青少年主事の高平真生先生ご夫妻がプロ …

播但地区女性のつどい「老いに向き合う」

6月2日(月)姫路福音ルーテル教会にて第25回播但地区女性のつどいが開かれました。 講師は、ホスピスチャプレン・カウンセラーの沼野 尚美(ぬまの なおみ)先生、演題は「老いに向き合う~親と自分の老い」でした。 沼野先生は …

母の日・証し

5月第2日曜日は母の日ですが、あお教会では「女性の日」として、「全女性祝福の祈り」を捧げます。 「この1年間、すべての女性の歩みが、主の豊かな祝福と恵みに満ち溢れた歩みでありますように心からお祈りします。」 5月11日の …

5月のマリア会とバインミー試食会

5月4日のマリア会では、サムエルの母、ハンナについて読みました。 心を振り絞るように激しく泣いて祈ったハンナ。 「民よ どんなときにも神に信頼せよ。あなたがたの心を神の御前に注ぎ出せ。神はわれらの避け所である」(詩篇62 …

イースター礼拝・証し

4月20日はイースター、主の復活主日礼拝でした。 「主のご復活、おめでとうございます。主が死からよみがえられたので、信じる私たちも主の復活にあずかることができます。このすばらしい みわざをなさったイエス・キリストの御名を …

4月のマリア会

マリア会は、あお教会の女性信徒の会です。毎月第一日曜日の礼拝後に30分ほど集まります。 昨日は一足早く、イースターのお祝い会が開かれました。 お菓子は、高丘福音ルーテル教会が販売している手作りのラムケーキです。香りが良く …

« 1 2 3 4 36 »
PAGETOP
Copyright © あお福音ルーテル教会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.