兵庫県小野市粟生(あお)町のキリスト教会

ブログ

マリア会

マリア会は女性信徒の会です。8月を除く毎月第1日曜日、礼拝の後、30分ほど集まり、聖書の輪読とお祈りをします。参加は自由で、出欠もとりません。 9月3日は2か月ぶりのマリア会でした。 先週お誕生日だった方にお好きな賛美歌 …

教会学校 サマースクール

8月26日(土)教会学校のサマースクールが開かれました。 教会学校の出席者が対象です。前回は2019年でしたので本当に久しぶりです。今回は感染予防のため昼食は無しで、午前で終了のプログラムでした。 10:00~10:15 …

8月

例年以上に暑い毎日、いかがお過ごしでしょうか。 このたびの台風で被災された皆様のために心よりお祈りしています。 高温の厳しい環境の中、被災地で復旧作業をなさっているボランティアの方々のご健康もどうか守られますように。 毎 …

アンダンテ:パステル教室

アンダンテは、障害のある人とない人が一緒に余暇を楽しむ小さなグループです。 先週の土曜日は、講師に佐藤由佳さんをお迎えしてパステルアートを楽しみました。 佐藤さんはさまざまな施設でパステルアートを教えておられます。本当に …

聖書学院デー

神戸ルーテル聖書学院は、聖書をより深く学びたいクリスチャンを対象にした学院です。 1950年にノルウェーのルーテル伝道会によって創立されました。 神戸ルーテル聖書学院 https://www.wjelc.or.jp/kl …

父の日

「母の日」を「女性の日」としている あお教会では、「父の日」も「男性の日」と見なしています。 礼拝の中で植田牧師が聖書を読み、男性の皆さんに神様の祝福が豊かにありますようにと祈ります。 「しかし、主を待ち望む者は新しく力 …

花の日の華展

6月11日の「花の日」には、教会の食堂で生け花教室の「華展」が開かれました。 先生も生徒もあお教会のメンバーです。 生け花教室は登録制ではなく、その日来たい人がお花を持って参加するという形で6年続いています。生け花の経験 …

花の日

プロテスタントの多くの教会では6月の第2日曜日を「花の日」としています。アメリカの教会で始まった行事です。 「花の日」には礼拝の中で子どもたちが前に出て聖書のことばを聞き、牧師が祝福のお祈りをします。そして礼拝後にお花を …

教会学校 わくわくデー

6月3日(土) 教会学校の「わくわくデー」が開かれました。対象は幼児から小学生までです。 西日本福音ルーテル教会の青少年グループ「コンパス」の若い先生方が中心となってプログラムが進められました。 参加者の年齢に幅がありま …

ペンテコステ礼拝

昨日は聖霊降臨主日(ペンテコステ)礼拝でした。 『ペンテコステとは、新約聖書の言語であるギリシャ語で「50日目」を意味します。聖書にはイエス・キリストが十字架に架かってから50日目に、聖霊(神の霊)がキリストの弟子たちの …

1 2 3 28 »
PAGETOP
Copyright © あお福音ルーテル教会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.