2025年 あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さまの上に神様の祝福が豊かにありますように。
元旦には午前11時より新年礼拝が行われました。
聖書箇所はマタイによる福音書6章31~34節、説教タイトルは「イエスさまに信頼して生きる」です。
「そういうわけだから、何を食べるか、何を飲むか、何を着るか、などと言って心配するのはやめなさい。
こういうものはみな、異邦人が切に求めているものなのです。しかし、あなたがたの天の父は、それがみなあなたがたに必要であることを知っておられます。
だから神の国と義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えてこれらのものはすべて与えられます。
だから、あすのための心配は無用です。あすのことはあすが心配します。労苦はその日その日に、十分あります。」 マタイ6:31~34
礼拝の中では、青年祝福式が執り行われました。若い方々に向けて聖句(ピリピ人への手紙2章13節)が朗読され、植田牧師が会衆とともに祝福のお祈りをしました。成人式を迎える方には教会から図書カードが贈られました。
「神はみこころのままに、あなたがたのうちに働いて志を立てさせ、事を行わせてくださる方です」 ピリピ2:13
能登半島地震から1年が経ちました。被災された皆様のことをお祈りしています。