5月最初の日曜日。礼拝堂のお花が見事です。
礼拝後、マリア会(あお教会の女性信徒の会)が開かれました。
最初に賛美歌を1曲歌い、代表の方がお祈りをします。次に当日の聖書箇所を1節ずつ輪読します。昨日は新約聖書ペテロの手紙第一2章2~10節とヨハネによる福音書21章15~19節でした。
輪読のあと、聖書の箇所から示されたことや近況などを自由に話し合い、祈りの時間をもちます。最後は全員で「主の祈り」を捧げて解散します。
コロナ禍では中止になることが多かったマリア会も、ようやく定期的に開かれるようになりました。
以前のようにお茶とお菓子付きです。昨日はマリア会のメンバーが作ってくださったきれいなクッキーが出されました。
ユース会でアイシングを指導してくださった方から教わったそうです。可愛い小鳥はシマエナガです。ゴムベラで丁寧に練って作る生地はサクッとして、イギリスのショートブレッドのような風味でとてもおいしかったです。
季節の変わり目で体調を崩された方が多いと聞いています。心身の疲れが出やすい時期だと思います。マリア会では、欠席された方々のためにお祈りしました。
どなたのしんどさも、どなたの悩みもご存知の主イエス・キリストが回復させてくださいますように、すべてを益としてくださいますように。
また、石川県の地震の被害がこれ以上広がりませんように、心からお祈りいたします。