今日は父の日です。あお教会の週報には次のように書かれています。

「父の日は、ソノラ・スマート・ドットという女性が、母亡き後、6人きょうだい(彼女は末っ子)を男手ひとつで育ててくれた父に感謝を評すために、父の死後、牧師協会に嘆願したことがきっかけとなり、1966年にアメリカで定められました(正式な記念日となったのは1972年)。あお教会では、礼拝の中で『祝福のお祈り』を行います。」

「母の日」を「女性の日」として祝う あお教会では、同様に「父の日」を「男性の日」と見なします。実習中の神学生が男性に向けて、旧約聖書のイザヤ書から次の箇所を朗読してくれました。

「あなたがたが年をとっても、わたし(神)は同じようにする。あなたがたが 白髪(しらが)になっても、わたしは背負う。わたしはそうしてきたのだ。なお、わたしは運ぼう。わたしは背負って、救い出そう」 イザヤ書46章4節

 

教会から男性へのプレゼントは、スタミナドリンクと野菜ジュースです。皆さんのご健康をお祈りします。

教会学校の子どもたちが昨日焼いたクッキーも配られました。これは男性だけではなく、大人全員への子どもたちからの可愛いプレゼントです。(T記)